2015年10月17日

オープンスピーカーを経験して

わかちあいの場で話すのが苦手な方もいますよね
私は、自分の頭の中でぐるぐる回っていることを
そのまま、口に出している感じですので、グループの時は
あまり抵抗ないです
むしろ、「ねえねえ、きいてよ~」的なことの方がおおい
(これも、安全な場所と安心な仲間のおかげです。感謝)

でもですね
ステージに上がって、照明が照らされて、自分の声をスピーカーで
聞くのは、なんとも変な感じ(笑)

グループのわかちあいでも、私は、話しながらいろいろなことに気が付きます
それが、ぼやっとしたり、もやっとしたり、はっきり「これだ!」と思うものもあったり・・・
そして、話した後に、仲間の話を聴きながら、その現れたものを味わったりしてます
とてもゆっくりな時間が流れます。

ですが
ステージの上では、客席からのすごいエネルギーというか、なにかこう感じるもの
(きっと自分の緊張なんでしょうが・・・(笑))があって、それを感じながら話しました。

いつもの仲間ではない人も聞くあの会場で、いつもと違う感じに
自分もいつも違っていて、ちょっとおもしろい体験をしました。
あれは、あそこだからできたことで、いつものグループの場所では味わえない
驚きと怖さと、そして深い深い気づきでした。

つまり
オープンスピーカーしてよかったです。
ぜひ、みなさんにもお勧めしたい

いつもと違った感じに気が付いて、これ・・・私が大勢の、あるいは、見ず知らずの人を
前にしたときに感じる感覚・・・
そして、それを感じないように、感じないように・・・と一生懸命していることがありました。
それはそれは、遠い日に感じたそれとも同じです。

これは、すごい発見だ~
おかげで体力的にはつかれましたが(それは違う理由か(笑))いい経験でした

みなさんに、おすすめします!
オープンスピーカー!


同じカテゴリー(さりーのひとりごと)の記事
 カサンドラ・・・ (2020-10-20 23:28)
 ええ!!!??? (2016-02-16 21:46)
 大切なのは・・・ (2016-02-04 20:51)
 信州アディクションセミナーでオープンスピーカーズ (2015-09-21 22:02)
 信州アディクションセミナー (2014-09-13 20:26)
 お知らせ…というか・・・おうかがい・・・というか・・・ (2014-08-25 10:19)