2025年05月11日

ゲシュタルト療法をベースに気づきのわかちあい会参加希望の方へ

2025年5月21日(水)13時~17時
長野市吉田公民館 3階  和室



2025年6月18日(水)13時~17時
長野市吉田公民館 3階  和室



「まきばの仲間たち」という名前で教室を借りています


ゲシュタルトファシリテーター による 気づきのわかちあい会です。

ゲシュタルト療法という 心理療法をベースに ファシリテーターとともに
今、抱えているいろいろなご自身のつらさ、やりにくさ、疑問、不安などなどを
ひも解いてみませんか?


予約はいりません。
いつでもお越しください。
途中退席も大丈夫です。



献金制 (ポケットにあるくらいの。。。でOK)  


Posted by sarry at 18:43スケジュール

2025年03月27日

2025年5月のかたつむりの会

ゲシュタルトファシリテーターといっしょに 気づきのわかちあい」で
ファシリテーターしてくださっている
美知子さん、妙子さんのワークショップのお知らせです。


日時 2025年5月  17日(土) 開催  
        13:00~17:00

会場 ノルテ長野 吉田公民館和室 



参加費:1回3,000円

申込先:ume10pokky@gmail.com(竹内)

開催日の前日12時までに氏名・電話番号を記載の上お申し込みください。

https://naganogestalt.naganoblog.jp/e936081.html  


Posted by sarry at 15:31スケジュール

2025年03月27日

自分の『生きづらさ』が育ってきた家庭と関係があるかも・・・と思ったことがある方へ~アダルトチルドレンの気づきへ~

成人した大人として考え、大人として行動しているはずなのに、「だれか」の評価や批判が気になって
そんなことは、ずっと昔からしている気がする・・・・

私たちは、多かれ少なかれ自分を育てた人の影響を何かしら受けています。
それが、力となり励ましとなるのなら、うれしい、頼もしいこと。
そうであるなら、自分に自信をもって、自分らしい毎日を過ごしているはずです。
でも、そうではない。
この漠然とした不安や怖さはなんだろう・・・・
そんな自分に、同じように考える仲間とともに、向き合ってみませんか?

ACミーティング

2025の年 4月から12月までの障がい者福祉センターの利用の申し込みをしました。
 
2025年
 4月 8日 (火)   19時~21時     
 4月 27日 (日)  10時~12時     
 5月 13日 (火)   13時~15時     
 5月 29日 (木)   10時~12時     
 6月 10日 (火)  19時~21時
 6月 29日 (日)   13時~15時     
7月 8日 (火)   13時~15時     
 7月 31日 (木)   10時~12時     
 8月  5日 (火)  19時~21時
 8月 31日 (日)   13時~15時     
 9月  9日 (火)   13時~15時     
 9月 25日 (木)   10時~12時     
10月 14日 (火)  19時~21時
10月 2日 (日)   13時~15時     
11月 11日 (火)   13時~15時     
11月 27日 (木)   10時~12時     
12月  9日 (火)  19時~21時
12月 21日 (日)   13時~15時     

 長野市障がい者福祉センター 105会議室 (和室)
  


火曜日は、ハンドブックの読み合わせとわかちあい

木曜日は、わかちあい

「言いっぱなし、聞きっぱなし」のルール
アドバイスや批評、意見は、しない。
安心して、いつも考えていること感じていることをあなたの思いとして、すべて受け入れられます。

お気軽にどうぞ
申し込みも必要なものも必要ありません。

背負っているいろんなものちょこっとおろしてならべてみませんか?
頭の中やひとりぼっちの心の中だけで考えているより、自分の口から出る言葉を
自分の耳で聴き、その時々の感じることを全身で味わってみることをしてみませんか・・・

  


Posted by sarry at 15:19スケジュール

2024年12月23日

自分の『生きづらさ』が育ってきた家庭と関係があるかも・・・と思ったことがある方へ

成人した大人として考え、大人として行動しているはずなのに、「だれか」の評価や批判が気になって
そんなことは、ずっと昔からしている気がする・・・・

私たちは、多かれ少なかれ自分を育てた人の影響を何かしら受けています。
それが、力となり励ましとなるのなら、うれしい、頼もしいこと。
そうであるなら、自分に自信をもって、自分らしい毎日を過ごしているはずです。
でも、そうではない。
この漠然とした不安や怖さはなんだろう・・・・
そんな自分に、同じように考える仲間とともに、向き合ってみませんか?

ACミーティング

2025の年1月から3月までの障がい者福祉センターの利用の申し込みをしました。
 
2025年
 1月 14日 (火) 13時~15時     
 1月 30日 (木)  10時~12時     
 2月 11日 (火)  19時~21時     
 2月 23日 (日) 13時~15時     
 3月 11日 (火)  13時~15時
 3月 27日 (木)  10時~12時     

 長野市障がい者福祉センター 105会議室 (和室)
  


火曜日は、ハンドブックの読み合わせとわかちあい

木曜日は、わかちあい

「言いっぱなし、聞きっぱなし」のルール
アドバイスや批評、意見は、しない。
安心して、いつも考えていることをあなたの思いとして、すべて受け入れられます。

お気軽にどうぞ
申し込みも必要なものも必要ありません。

背負っているいろんなものちょこっとおろしてならべてみませんか?





奇数月の第2火曜日  13時から15時  ハンドブックの読み合わせとわかちあい
偶数月の第2火曜日 19時から21時    同上


奇数月の最終木曜日 10時から12時  わかちあい
偶数月の最終日曜日 13時から15時  わかちあい
  


Posted by sarry at 18:41スケジュール

2024年12月04日

2025年1月のかたつむりの会

ゲシュタルトファシリテーターといっしょに 気づきのわかちあい」で
ファシリテーターしてくださっている
美知子さん、妙子さんのワークショップのお知らせです。



2025年1月 18日(土曜日)13時分から17時まで
長野市吉田公民館 3階和室


ゲシュタルト ワークショップ 「かたつむり」
参加費 ¥3000

参加者の出欠を事前に、ご連絡いただけるとありがたいです。
(連絡していなくても、参加はどうぞお気軽に!)

  


Posted by sarry at 21:55スケジュール