自分の『生きづらさ』が育ってきた家庭と関係があるかも・・・と思ったことがある方へ
成人した大人として考え、大人として行動しているはずなのに、「だれか」の評価や批判が気になって
そんなことは、ずっと昔からしている気がする・・・・
私たちは、多かれ少なかれ自分を育てた人の影響を何かしら受けています。
それが、力となり励ましとなるのなら、うれしい、頼もしいこと。
そうであるなら、自分に自信をもって、自分らしい毎日を過ごしているはずです。
でも、そうではない。
この漠然とした不安や怖さはなんだろう・・・・
そんな自分に、同じように考える仲間とともに、向き合ってみませんか?
ACミーティング
2025の年1月から3月までの障がい者福祉センターの利用の申し込みをしました。
2025年
1月 14日 (火) 13時~15時
1月 30日 (木) 10時~12時
2月 11日
(火) 19時~21時
2月 23日 (日) 13時~15時
3月 11日 (火) 13時~15時
3月 27日 (木) 10時~12時
長野市障がい者福祉センター 105会議室 (和室)
火曜日は、ハンドブックの読み合わせとわかちあい
木曜日は、わかちあい
「言いっぱなし、聞きっぱなし」のルール
アドバイスや批評、意見は、しない。
安心して、いつも考えていることをあなたの思いとして、すべて受け入れられます。
お気軽にどうぞ
申し込みも必要なものも必要ありません。
背負っているいろんなものちょこっとおろしてならべてみませんか?
奇数月の第2火曜日 13時から15時 ハンドブックの読み合わせとわかちあい
偶数月の第2火曜日 19時から21時 同上
奇数月の最終木曜日 10時から12時 わかちあい
偶数月の最終日曜日 13時から15時 わかちあい
関連記事